美味しかったもの、コレを加えると美味しいもの
池袋で人気の中華料理フードコート『友誼食府』が立川にも誕生しました。ジャパナイズされてない本場の美味しい中華料理を立川で楽しめるお店なので、是非中華料理好きな人は足を運んでみて下さい。
立川で麻婆豆腐が食べたくなったら、僕はグランデュオ立川7Fの陳建一麻婆豆腐店をオススメします。辛さと痺れの中に旨味がある麻婆豆腐、ふんわり甘味の中に酸味とピリ辛と香ばしさが効いたエビチリがあなたをお待ちしています。
新宿や丸の内のスパイスカレーの名店『FISH』が立川にやって来ました。他の店とは少しシステムが違うFISH立川店のメニューの選び方を解説し、キーマ、チキン、ビーフ、ポークの4種類のカレーをレビューします。
第二次緊急事態宣言に突入した最初の休日1・9(イッテンキュー)に購入したもの食べたものを紹介。MOUT RECON TAILORマスク/古着屋シミーさんT/トラベラーズノートリフィル等/中目黒ラウンジのチキンオーバーライス/ナイトロコールドブリューフロート/体温計…
現在の店舗や市販されているレトルトカレーとは味が違う気がしてならない、昔福岡ドームで販売されていた「ナイルカレー弁当」を記憶の底から掘り起こします。ご存じの方、いらっしゃいますか?
(8/28終了)蒙古タンメン中本×アニメ「バキ」とのコラボメニュー『蒙辛皇』実食レビュー。蒙古麻婆で太麺を和える中本らしさもありつつ、それよりもエビやホタテなど具材や麺のゴージャスさを前面に押し出した、より万人に受けそうなメニュー。
硬くとろみの付いた北極スープに冷たく締めた腰の強い麺、そしてニンニクの芽や茄子の野菜の食感や甘味が堪らない、食べてスタミナの付きそうな茨城のご当地麺『スタミナ冷し』を彷彿とさせる蒙古タンメン中本の限定メニュー『MUSASHI』をご紹介!
体重管理のためのカロリーコントロールに役立つファミリーマートで買える商品を7つご紹介。グリルチキン(100~128kcal)/ビビンバ風サラダランチ(274kcal)/冷しちゃんぽん(398kcal)/7種野菜の鶏塩スープ(84kcal)/半熟ゆでたまご(69kcal)…
体重管理のためのカロリーコントロールに役立つセブンイレブンで買える商品を5つご紹介。6種具材のタンメン(275kcal)/ちゃんぽんスープ(213kcal)/グリーンサラダボウル(365kcal)/五目野菜炒めセット(18kcal)/サラダチキン炭火焼(128kcal)
2021年4月は船橋と目黒の蒙古タンメン中本で食べられる、辛いのに甘く旨い限定メニュー、五目ヒヤミを食べてきました。特別に調理される甘味の強い五目味噌タンメンのスープにオイスターソースを加えて作られる極上スープは一食の価値あり!
川崎の喫茶トリムの、成人男性でも満足できるボリュームのごはんと、奇妙な形のアイスティーの器の謎に迫ります。Googleマップや食べログ、他のブログメディアでの喫茶トリムの情報が古く間違っているので、2020年最新版の情報を掲載。
一人焼肉を楽しめる焼肉ライク立川通り店が今日12/3(火)開店!プレオープンに行ってきましたレポです。気軽に焼肉を楽しめる値段とボリューム、秘密基地感ある一人用カウンターも素晴らしいですが、一番良いのは交通の便の良さ。飲んでもバスで帰れます!
宮崎県では有名なスパイス、マキシマム。このマキシマムがどれだけ万能スパイスか検証してみました。肉に振ってステーキ焼いてもオイルとともにサラダに振っても美味しい!一家に1本、また小分けしてキャンプに持っていくのもオススメです。
先日のamazon bar Tasting Festのイベントが素晴らしすぎました。色んなジャンルのお酒が沢山飲めて、会場内で今飲んだお酒がamazonで注文でき、試供品を沢山頂けて、会場の非日常の空間から得られる高揚感が堪りませんでした。次回があればまた参加したい!
川崎の雑居ビルにあるディープな中華食材店の陽光物産川崎店で川香厨房の四川担担面紅油味(干拌)というインスタント汁なし担々麺を買って食べてみたら、花椒のシビレや爽快感と具入りラー油の香ばしさがたまらなかったです。
高カロリーメニューの多いリンガーハット。夏季限定メニューの冷やしちゃんぽんが559kcalと低カロリーなので実食して味の感想をまとめ、低カロリーに抑えられる原因を炒め野菜を使わないからと推測。炒め野菜を使わないちゃんぽんを通年提供希望!
吉野家のライザップ牛サラダに生野菜サラダを追加する「ライザップ牛サラダのサラダマシ」を試してきました。味はほとんど薄まらず、満腹感が増強され、非常に満足のいくサラダボウルに。カロリー480kcal、価格税込み650円は隠れた好メニューですよ。
基本的にカロリーが高いのと栄養バランスが偏りがちな吉野家で5/9販売開始されたライザップ牛サラダ。カロリー430kcalの割には旨く、生野菜の量は少ないのですが生野菜サラダの追加投入で嵩を増やせるので、全体としては満足度の高いメニューです。
ローソンのゲンコツメンチとLチキバンズを組合せるだけで、美味しく食べ応えのある「悪魔のバーガー」ができあがります。2つ合わせても242円。肉汁溢れるジューシーなゲンコツメンチのサンドはビールとも良く合います。但しカロリーだけは注意!
グランツリー武蔵小杉に今日4/22オープンした「灯by台湾甜品研究所」で大鶏排飯とミニ麺線を頂きました。しっかり大陸系のスパイスの効いた、本格的で美味しい料理が堪能できるお店でした。
2021年2月は立川の蒙古タンメン中本で食べられる激旨カラシビ系限定メニュー、胡麻極辛を食べてきました。胡麻たっぷりのスープは北極ベースなのに辛味が抑えられ旨味が強く、花椒が効いて美味!
武蔵小杉が仕事場の僕、石谷玲が、仕事終わりにたまたま入った「中国料理一番」さんで出会ったトマトチーズ担々麺。担々麺の旨味とトマト・チーズの旨味の相乗作用が素晴らしく、麺を啜り終えて残ったスープを半ライスに掛けると絶品でした。
万人向けの味付けの市販のフードに不満に感じることが多い僕ですが、花椒辣醤はそんな僕の不満を解消してくれる、辛さと痺れをバランス良く追加してくれるとっておきのアイテム。ひと匙加えるだけで見違えるほど本格的な味に生まれ変わります。
西新宿に誕生した一蘭の「100%とんこつ不使用ラーメン専門店」。その1杯1,180円もする豚骨を使わない豚骨ラーメンを食べて、そのスープの謎に挑んでみました。
アマノフーズのフリーズドライ味噌汁が美味しく具材もリアルで、何より低カロリー。それに温かいのでこの寒い冬の夜食にピッタリ。アマノフーズのアンテナショップ、アマノフリーズドライステーションは商品の品揃えも凄く、オススメです。
蒙古タンメン中本川崎店の2月限定メニュー、煮込みちゃんぽん。シコシコの麺と色とりどりの具材から滲み出した旨味の乗ったスープが旨い!蒙古タンメン中本は辛くないメニューも美味。ただし2月限定メニューなのであと2日で終了!行ける人は急いで!
せっかくだからギンザメシのいしや流王道をご紹介 こんばんは、石谷玲( @R_I )です。 昨日、ギンザメシと言うことで自家製麺伊藤の肉そばをとりあげました。 本当に美味しかったので是非機会があれば寄って貰いたいのですが、昨日の記事でも少しだけ書いた…
また一軒ギンザメシのレパートリーが増えました。 みなさんこんばんは、石谷玲( @R_I )です。 今日はショッピングのために銀座に来ています。 銀座と言えば僕が贔屓にしている店が「支那麺はしご」(ブログ記事にはまとめてませんが、ツイッターでは良く写…
スマホ1つで牛丼を食べに行く時代 こんばんは、石谷玲( @R_I )です。 キャッシュレス決済を生活における支払いのメインにしている僕ですが、先日のPayPay100億円キャンペーンではAndroidタブレット(HUAWEI MediaPad M5)とモバイルマウス(Microsoft ArcM…
ふと見つけた話題のドリンク ども、こんにちは、石谷玲( @R_I )です。 会社帰りに、発見してしまいました。 ニュースサイトやツイッターで噂になってた例のヤツに。 その名は、伊藤園のとん汁。 日本初の缶入りとん汁 数多くのメディアで話題に 伊藤園:缶…