カロリー制限しているのに吉野家に行っても良いのか?
医師の指示でカロリー制限の食生活をしているブログ管理人の石谷玲( @R_I )です。
カロリー制限を始めて以降、あまり行けてない外食店に吉野家があります。
吉野家のメニューって基本的にカロリーが高いのと栄養バランスが偏りがちで、なかなか調整するのが難しいんですよね。
同じような境遇の人は少なくない気がします。
そこにやってきた、5/9から販売開始のライザップ監修メニューのライザップ牛サラダ。
興味をもちつつもなかなか食べる機会がありませんでしたが、今日、病院帰りにようやく食べてきました。
カロリー制限の食生活をしている人間の視点でのライザップ牛サラダの感想をまとめてみます。
この記事の結論は・・・
- 牛丼の具や汁や鶏もも肉のお陰で、430kcalの割には旨い
- 生野菜の量は少なく、物足りなさを感じる
- 生野菜サラダの追加投入で嵩を増やせるので、全体としては満足度の高いメニュー
詳細はこの下の記事を見てね
- カロリー制限しているのに吉野家に行っても良いのか?
- 吉野家 ライザップ牛サラダ(税込み540円、430kcal)
- ライザップ牛サラダの良いところ
- ライザップ牛サラダの悪いところ
- 全体としては、このカロリーの割には満足度の高いメニュー
- 外食シリーズの記事一覧
SPONSORED LINK
吉野家 ライザップ牛サラダ(税込み540円、430kcal)
ライザップ牛サラダはこんな感じ
生野菜サラダに牛丼の具(牛小鉢くらいの量?)、鶏もも肉、ブロッコリー、豆類、半熟卵をトッピング。
和風醤油ドレッシングが付いています。
カロリーは430kcal
吉野家の他のメニューで比較すると、
- 牛丼小盛 478kcal
- 新味豚丼並盛 604kcal
- スパイシーカレー並盛 539kcal
- ベジ定食 497kcal
と、サイドメニュー以外では一番カロリーの低いメニューです。
SPONSORED LINK
ライザップ牛サラダの良いところ
実際に食べてみた感想を「良いところ」と「悪いところ」に分けて書いてみたいと思います。
鶏もも肉がふっくら柔らかく美味しい
これは意外だったんですが、鶏もも肉が入っていて、皮や脂もそぎ落とされずちゃんと入っています。
この鶏もも肉がふっくらと柔らかく、美味しい。
カロリーを落とすなら胸肉とかささみとかだろうと思っていたけど、改めて食べてみると鶏もも肉の存在感は半端ないですね。
これだけでライザップ牛サラダ全体としての満足度を押し上げてる。
僕が思うライザップ牛サラダのMVPはこの鶏もも肉。
牛丼の具にボリューム感がある
牛丼の具は入っても肉が2枚3枚くらいかなと思っていたのですが、結構入っていてビックリ。
ただのダイエット食ではなく、たんぱく質をしっかり摂らせようという配慮を感じます。
吉野家の牛丼の汁と和風ドレッシングが意外と合う
生野菜に牛丼の汁ってどうなんだろうと食べる前は不安に思っていましたが、全然問題なし。
むしろ和風ドレッシングに甘みとダシを加えて、より美味しくなったと感じました。
ご飯はなくてもこの甘みの糖分が炭水化物として摂取できるので、糖質ゼロにはならず栄養バランスが保たれてるんでしょうね。
食感がバラエティ豊富
特にブロッコリーと豆類の食感は、単調になりがちなサラダの食感にバラエティを加えてくれます。
案外こういう工夫だけでも満足感を与えてくれますね。
SPONSORED LINK
ライザップ牛サラダの悪いところ
生野菜の量が足りない(バランスが悪い、物足りない)
食べてみてすぐに感じましたが、生野菜の量が少ない。
そのせいで全体としてバランスが悪く、やや物足りなく感じました。
サイドメニューの延長線としてではなく、主食として、牛丼の代わりとして食べるのであれば、生野菜サラダ(税込み110円、25kcal)を追加投入するくらいが丁度良いと思いました。
箸では豆類が食べにくい
基本的に僕はサラダを箸で食べるのですが、豆類を箸で食べるのはちょいと面倒かなと思いました。
箸で摘まむのは無理というわけではないのですが、カレー用のスプーンで一気にすくって食べた方が楽。
SPONSORED LINK
全体としては、このカロリーの割には満足度の高いメニュー
僕の感想はまとめるとこんな感じ。
- 牛丼の具や汁や鶏もも肉のお陰で、430kcalの割には旨い
- 生野菜の量は少なく、物足りなさを感じる
つまり、美味しさ面での満足度は高いけど、ボリューム面での満足度はやや低め。
ただボリュームに関しては生野菜サラダの追加投入で嵩を増やせるので、全体としては満足度の高いメニューではないかなと思います。
値段もこの内容で税込み540円なら妥当かな。
僕みたいにカロリー制限を余儀なくされている人やダイエット中の人にオススメしても問題無いメニューだと僕は判断します。
「ライザップ監修」の売り文句は伊達ではありませんでした。
アンダー500kcalクラスのフードにはない満足感を、身近な吉野家で感じてみては如何でしょうか。
それでは。
外食シリーズの記事一覧
色んなお店に行ってきて、これは美味しい!と思ったお店を紹介しています。
お時間に余裕があればこちらの記事もどうぞ!