立川駅のコインロッカー、何処にあるの!?
立川エリアに在住しているブログ管理人の石谷玲( @R_I )です。
立川も色々イベントが開催されたりして色んな地域からお客さんが集まるようになりました。
今月5月16日(木)~6月3日(月)には恒例のグルメイベントであるまんパクが立川駅から近い昭和記念公園で開催されます。
GW明けたら毎年恒例のまんパクが立川の昭和記念公園で開催されますよ!令和最初のまんパクに、かじまさんのたらば蟹食べにいこうず! #立川 #まんパク #かじま pic.twitter.com/oB0BVH1o9c
— 石谷玲💳️✈️📱🍜✒️Blog書く🚴乗り (@R_I) 2019年4月26日
そんな立川ですが、大きな荷物を抱えてイベントや街を回るのはちょっと大変ですよね。
できれば重たい荷物はコインロッカーで預けて、身軽になって街を歩きたいですよね。
そんな皆さんに、立川駅のコインロッカー情報をお送りします。
改札の中と外に点在するコインロッカーを事前に把握して、コインロッカーを確保しちゃいましょう。
この記事ではコインロッカーの場所、利用料金、大きさ、Suica使えるか否か、コインロッカーの扉番号までまとめておきます。
荷物を預けたコインロッカー、何処だっけ?と迷った時は、鍵やロッカーご利用証明書の扉番号とこの記事を参照して、探してみて下さい。
SPONSORED LINK
立川駅改札内のコインロッカー158個のまとめ
立川駅改札内は大きく分けて5カ所にコインロッカーが設置されています。
そのうち1カ所は2つのブロックに分かれている(番号帯も分けられていますしターミナルも別です)ので、厳密には6カ所です。
改札外で荷物を取り出す用事がない場合は、ロッカーの個数が多い改札内で預けてしまった方がロッカー難民になりにくく、オススメです。
1-2番線青梅線階段下(Suica対応)17個
西改札、北改札、南改札から改札内に入り、1-2番線の青梅線のホームへの階段を降りるとその下に17個コインロッカーが用意されています。
ここはあまり知っている人が多くないので穴場!
ただし、数が少ないので要注意です。
また、扉番号111、112の2個はターミナルの操作部の上下にあり、他のコインロッカーよりも小さいので要注意です。
- 扉番号101-110(10個)400円
- 扉番号111-112(2個)400円※他のロッカーよりも小さいので注意!
- 扉番号113-115(3個)500円
- 扉番号116-117(2個)700円
3-4番線中央線上り東京行き階段下(Suica対応)30個
西改札、北改札、南改札から改札内に入り、3-4番線の中央線上りのホームへの階段を降りるとその下に30個コインロッカーが用意されています。
青梅線階段下のコインロッカーと同様、あまり知っている人が多くない上、個数が比較的多いので、空いている確率はここが一番高いと思います。
こちらも扉番号211、212の2個はターミナルの操作部の上下にあり、他のコインロッカーよりも小さいので要注意です。
- 扉番号201-210(10個)400円
- 扉番号211-212(2個)400円※他のロッカーよりも小さいので注意!
- 扉番号213-215(3個)500円
- 扉番号216-217(2個)700円
- 扉番号218-220(3個)500円
- 扉番号221-230(10個)400円
3-4番線中央線上り東京行き階段上(Suica対応)35個
東改札から改札内に入って、すぐ左側に見えるコインロッカーです。
個数は多いですが、目立つ位置にあるので、経験則ですが利用率は最も高い(空きが少ない)と思います。
毎回の注意事項ですが、扉番号314、315の2個はターミナルの操作部の上下にあり、他のコインロッカーよりも小さいので要注意です。
- 扉番号301-302(2個)700円
- 扉番号303-308(6個)500円
- 扉番号309-313(5個)400円
- 扉番号314-315(2個)400円※他のロッカーよりも小さいので注意!
- 扉番号316-335(20個)400円
Beck's裏(Suica非対応)32個
東改札から改札内に入って、右側の南武線ホーム側に歩くと右手側に見えるコインロッカーです。
改札内ではここだけがSuica非対応の100円硬貨オンリーのコインロッカーになります。
貼り紙もありますが、両替機がなく、コインロッカー利用のための両替はどの売店でも行っていないので要注意です。
事前に小銭を用意するか、売店か自販機で何かを買ってお釣りで小銭を用意しましょう。
扉番号041~056は400円サイズのロッカーと700円サイズのロッカーが縦に8列並んでいます。
大型の700円ロッカーの数が多いため、大きい荷物を持っている方はまずはここを狙ってみるのをオススメします。
その隣に、扉番号057~072の500円サイズのロッカーが8列、上下2つに並んでいる配置になります。
- 扉番号041、043、045、047、049、051、053、055(8個)400円
- 扉番号042、044、046、048、050、052、054、056(8個)700円
- 扉番号057-072(16個)500円
Beck's脇その1(Suica対応)17個
先ほどのBeck's裏のコインロッカーの、更に奥に柱を挟んで2カ所コインロッカーがあります。
この2カ所のコインロッカー、同じSuica対応のコインロッカーながらターミナルがそれぞれ用意され、別制御となっていますので、預けたロッカーではない方のターミナルで扉をロックしたり開けたりすることはできません(間違って操作しようとしても、合致するロッカーがないとエラー表示されるだけだとは思います)。
扉番号411、412の2個はターミナルの操作部の上下にあり、他のコインロッカーよりも小さいので要注意です。
- 扉番号401-410(10個)400円
- 扉番号411-412(2個)400円※他のロッカーよりも小さいので注意!
- 扉番号413-417(5個)400円
Beck's脇その2(Suica対応)27個
こちらのコインロッカーは400円、500円、700円とバリエーションが多いため、預ける荷物がバラバラで、Suicaを使いたい団体さんにオススメです。
扉番号516、517の2個はターミナルの操作部の上下にあり、他のコインロッカーよりも小さいので要注意です。
- 扉番号501-512(12個)400円
- 扉番号513-515(3個)500円
- 扉番号516-517(2個)400円※他のロッカーよりも小さいので注意!
- 扉番号518-523(6個)500円
- 扉番号524-527(4個)700円
SPONSORED LINK
立川駅改札外のコインロッカー87個のまとめ
立川駅改札外は大きく分けて3カ所にロッカーが設置されています。
こちらもそのうち1カ所は2つのブロックに分かれていますが、ターミナルなしのSuica非対応コインロッカーで番号帯も一緒なので、ひとまとめにして紹介します。
鉄道警察隊立川分駐所隣(Suica対応)17個
立川駅の自由通路沿いにある唯一のコインロッカー。
改札外でSuicaが使える唯一のコインロッカーでもあるので、こちらも空きが少なく、激戦区です。
何故かこのコインロッカーはターミナルの操作部の下部にある扉番号007のロッカーの大きさが他のロッカーと同じです。
ターミナルの操作部の上部にロッカーがない分、スペースが圧迫されてないからかな。
- 扉番号001-006(6個)500円
- 扉番号007-017(11個)400円
ルミネ立川東側エクセルシオールカフェ向かい(Suica非対応)15個
立川駅北口を出て、向かって右側の階段を降りてルミネ立川の端まで来ると電話ボックスの向こうにコインロッカーがあります。
道路を挟んで向かい側にエクセルシオールカフェがありますので、ここを目印に。
ここのコインロッカーの隣に、ルミネ立川の従業員通用口があるのですが、ここでコインロッカー用の両替が取扱時間(10:00~21:00)中であれば可能とのことなので、小銭がない方は利用してみて下さい。
(ちなみにこの写真は下のチャンスセンター隣のコインロッカーの貼り紙です。)
- 扉番号101-115(15個)500円
ルミネ立川西側宝くじチャンスセンター隣(Suica非対応)55個
立川駅北口を出て、向かって左側の階段を降りて宝くじチャンスセンターの向こうに、電話ボックスを挟んで2カ所コインロッカーがあります。
両方とも同じ大きさの400円コインロッカーで、合計55個と個数が多いため、小銭が事前に用意できて大きい荷物ではなく、改札外で荷物を出す必要がある場合はこの場所をまずは当たってみることをオススメします。
- 扉番号281-335(55個)400円
SPONSORED LINK
立川駅に荷物を預けて、手ぶらで立川の街を歩こう
荷物が多いまま街を歩こうとしても、疲れてしまったらそれどころじゃなくなりますよね。
即売会で買った大量の本やグッズを持ったままシネマシティで映画を見ようとしても邪魔になってしまいます。
東京駅のようなターミナル駅ほどの個数はありませんが、立川駅にもこれだけのコインロッカーがありますので、この情報を活用して、余計な荷物はコインロッカーに預けて身軽になって、手ぶらで立川の街を歩きましょう。
立川の街を楽しんで貰えれば幸いです。
それでは。