3連休の中日!
こんばんは。今週末が3連休であることを水曜日辺りまで気付かなかった石谷玲です。友人のツイートで気が付いて。今回は仕事に支障ある訳じゃないし、大丈夫かな。ゆっくり休ませて貰います。
さて、ツイッターのタイムラインでコンビニのお菓子の面白い情報を入手したので、早速買ってきました。
「コロッケのまんま」が本当にコロッケのまんまなのか問題
意外と入手に手こずった話。
私の信頼できる友人からの情報が。
そういえば、会社でUHA味覚糖のコロッケのまんまがあまりにもコロッケのまんま過ぎて凄えと話題に
— amixmako@故障中 (@amixmako) 2017年10月7日
これを見て「それは試してみなければ!」と思い、うちの最寄りのセブンイレブンに行ってみたのです。すると…
入荷してない!茸のまんまもそこそこ美味しいけど、今回はこれじゃない!ということで、食べたいというモチベーションのあるウチに探してみたいと思い、散歩も兼ねて他のコンビニに行ってみることにしました。
ウチから2番目に近いファミリーマートにやってきた私に待っていた絶望、それがこれです。
ああああああああああああ!!!!!!!
「コロッケのまんま」峠とは如何に険しい物なのか!スナック界のラルプ・デュエズなのか!?
俄然興味が出てきた私は、もう一軒セブンイレブンに寄ってみることにしました。ここもダメなら明日自転車でローラー作戦展開しよう。
なんてことを思っていたら次に入ったセブンイレブンであっさり発見できました。良かった!
笑っちゃうくらいコロッケだ!
ということで買ってきましたよ、「コロッケのまんま」。UHA味覚糖さんの商品です。
さて、食べてみましょうか。
取り出して一言、「コロッケだ…」。この通り、何処からどう見てもコロッケ。
食べてみると、これまたコロッケそのもの。食感はパッケージに書いてあったとおりサックサク、というよりもザクザクと言った方が正確かも知れないです。煎餅とかのようにガッチガチに硬いわけじゃないですが、ある程度の歯応えはあります。
しかし、圧巻なのはその味。ジャガイモが甘いコロッケの味そのまんまです。肉じゃがコロッケみたいな感じ。この味をスナック菓子で出すとか、UHA味覚糖マジで侮れん。あまりにコロッケ然としていて美味しかったので、
冷蔵庫からよなよなエールを出してきて、「コロッケのまんま」をつまみに飲んでしまいました。このよなよなエールは成城石井で買った新しい方のよなよなエール。前のよなよなエールより香りというか鼻に抜ける芳香が軽やかと言うか華やかというか、そんな感じがします。
コロッケのまんまはリピート確定。ひょっとしたらヒット作になるかも知れません。コンビニで見かけた際はチェックしてみては如何でしょうか。
SPONSORED LINK
東ハトがキャラメルコーンの姉妹商品でカールのジェネリックを出したとか
こちらは難なく発見
これも今日の話。タイムラインにRTで飛び込んできた、このツイート。
スキマを狙った破廉恥な商品。
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2017年10月7日
でも、食べやすくて旨し pic.twitter.com/bnpqQFEURE
ほうほう。キャラメルコーンのカレー味的な物なのかな。これも見つけたら買ってみよう。先ほど「コロッケのまんま」が入荷もしていなかった最寄りのセブンイレブンにて、
あっさり発見です!こちらは容易に入手できそうですね。
これ、いいの?本当にカールのカレー味のミニ版だけど
こちらも買って参りました。正確には「ウラキャラコーン」という名称なんですね。取り敢えず食べてみましょう。
取り出してみました。うわあ、キャラメルコーンの形状ではあるんだけど、どう見てもカールのミニ版だ。食べてみると、やっぱりカールのカレー味。まさかここまでそっくりだと思ってなかったので笑ってしまいました。
調べてみると、このウラキャラコーン、チーズ味もあって、これもカールのチーズ味だとネットでは言われてるようです。確かカールって東日本以外では販売継続してるんだよね?このウラキャラコーンって西日本でも販売しているのでしょうか。思いっきりカールと競合するけど、大丈夫なのかしら。そして西日本でウラキャラコーンが売れているのかどうか。ちょっと気になります。
Amazonにはまだウラキャラコーンのカレー味は登録されてませんでしたので、濃厚チーズ味の方を。
コンビニフードの記事一覧
コンビニの弁当やお菓子、すぐに商品が入れ変わったりして、新しい物が多数入る代わりに、気付いたらもう店頭に並ばなくなった商品も数多いですよね。
お時間あればこちらの記事もどうぞ!