城端駅はローカル線城端線の終着駅で、城端の玄関口です。ここにはtrue tears巡礼客向けの置きノートなどがあり、駅内に併設されている観光案内所には、更に高垣彩陽らのサインやノートの書き込み、本物のtrue tearsのAR台本などを実際に手に取って見る事ができます。
またこの駅も例に漏れず趣のある古い建造物で、1897年の開業当時から駅舎はそのまんまだそうです。或る意味(かつ色んな意味で)、城端を象徴している駅ですね。古い文化を大切にしつつ、一見異質とも思えるアニメと言う新しい文化が同居し、それを観光資源として活用している、と。
駅から再びじょうはな座に戻り館内のエントランスで休憩。11:50分頃、ポストカード求めに善徳寺に向かいました。
城端むぎや祭2日目〜城端駅〜
SPONSORED LINK