架空自転車旅行社「ひとつな」

本業会社員の兼業ブロガーです。興味を持っていることは、キャッシュレスな生活、旅、デジタルガジェット、グルメ、自転車(折りたたみ自転車、ロードバイク)、ライフスタイル(VAPE、文房具など)など。このブログはそんな多趣味なアラフォーの僕、石谷玲(いしやれい)が運営する『じぶんメディア』として、興味を持っている物全てに対して実際に体験したことを全方位で情報発信していく超・雑記ブログです。

※本サイトの商品リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。

どうにもうまくいかない

SPONSORED LINK

f:id:R_I:20190119204301j:plain

どうも、石谷玲( @R_I )です。

今日は自転車乗りの諸先輩方とカラオケやボードゲームやクラフトビールを楽しむ予定でした。

ですが、残念ながら風邪を引いてしまい、熱は引いたのですが体調が全然回復しない(今はある程度回復してカレー食べにいけるようになりました)。

なので家で机に向かってぽちぽちとノートPCでこのブログの記事の清書を書いています。

今日は、最近ライフスタイルでちょっとやってみて失敗したことを書こうと思います。

SPONSORED LINK

 

最近ノートPCを断捨離する人が増えてる

この見出しの通りです。

クリエイティブな領域で活躍している方々で、最近ノートPCを持ち歩かない、ノートPCを断捨離している(もしくはこれからすると宣言している)人を何人かお見受けします。

例えば「Life Packing2.1」と言う本を書かれた、一時期ハイパーメディアクリエイターという肩書きで有名になった高城剛さんとか、あとmanablogの管理人である坂内学さんとか。

あとZOZOの前澤さんとかもそうみたいです。(この人は何というか「らしいなあ」と思う)。

確かに最近のスマホはスペックも上がってPCと変わらないくらいの性能になってきているし、そういうことも今のスマホやタブレットのスペックだったらできるのかな、と。

そんな風に思って、そう言うやり方も視野に入れた環境構築をやろうと思っていました。

実は昨年末にブログ記事をあげたBluetoothキーボードも、それを見据えて購入したものでして。

ちなみに現在は更にもう一つ、MOBOというBluetoothキーボードを購入しまして、そのキーボードとタブレットでこの原稿の下書きを書きました。


 

こちらについても記事を書いてみるかも。

SPONSORED LINK

 

実際にやってみた感想

実践してみたらうまくいかない

Bluetoothキーボードの記事では、下書きをタブレットとキーボードで作ってみたら快適だったという話をしました。

でも、下書きだけじゃブログ記事にはできないですよね。

そこで、色々調べてタブレットでも画像加工をしてアップロードできないかを試してみました。

僕が使った画像加工アプリはibisPaint xというもの。

スタイラスの描画位置のズレは補正できるし、文字入力のフォントも多彩。

ノートPCで使っているPhotoshopの代替としては一番有力な候補だと僕は思います。

ところが、慣れていないからか、画像加工が本当に難しい。

できないこともないのですが、画像のコントラスト等を調整した上で、文字を入れて文字のバックに半透明のレイヤーを入れるという、Photoshopならあっさりできる作業が結構時間がかかる。

範囲指定がibispaintxではやり方が特殊で、範囲指定専用のレイヤーがあってそこで加工したい範囲を塗りつぶしてから加工するレイヤーに移行して作業するという手順を取るのですが、なかなか直感的に作業ができなくて苦しんでます。

Photoshop使えれば単純なのになあと思うことばかりです。

あと、これ致命的だなあと思ったのが、Google マップをブログに張り付けられないこと。

正確に言うとブログに埋め込むhtmlコードの生成が何故かタブレットではできないのです。

ブラウザのchromeをPCモードにすればできるでしょと思っていたのですが、そのような画面が出てこない。

僕はお店の紹介とかでGoogleマップを埋め込むことが多々あるのですが、それはタブレットを使ってブログをアップする際には使えないようです。

f:id:R_I:20190119211534j:plain

PCからだと「共有」アイコンクリックするとこの画面出てくるんですが、

f:id:R_I:20190119211607j:plain

タブレットから「共有」アイコンタッチしてもこんな画面しか出てきません。

これは本当にがっかりしました。

テキストを打つだけなら快適なのに、それをブログ記事のテイに清書するだけで死ぬほどストレスが溜まりました。

僕にとってのノートPCの断捨離は効率を下げる結果に

この試みで、改めて僕はノートPCの優秀さを再確認することになりました。

僕みたいに一人で何でもやらないといけない人間ではこの方法は難しいです。

明らかにスマホやタブレットでは困難な作業が発生する。

細々な処理はアシスタントや下請けに任せられる人が断捨離できるんだろうなという結論になりました。

当たり前のことだったのかもしれませんが、実際にやってみて困難に直面して実感しました。

ただ、ノートPCを持ち歩かず、外ではタブレットとキーボードで下書きを、家に帰ってPCで清書してアップロード、と言うやり方もあると思います。

一見効率的な方法に見えますが、作業を集約できないのでタイムリーに記事をアップロードできない(わざわざ一度家に帰ってから作業しないとアップロードできない)のもそれはそれで僕は不安です。

昔ペヤングの新商品を一分一秒を争って記事を書いてアップロードしていたときのようなトレンドブログにはしないつもりですが、今日一般エントリー開始したAACRのような記事もありますし。

それにしても、下書きのようなテキストを書くだけなら本当に快適なんですよ、この組み合わせは。

いやあ、本当に難しい問題。

SPONSORED LINK

 

試行錯誤の日々は続く…

自分にとってどういうスタイルが適しているのか、未だに全然答えは見えてきません。

もっと自分に合っているやり方があるはずだ、と色んなやり方を試してみて、そのやり方のいいところ悪いところを実感し、その上で自分に適しているかを見極めて取捨選択する

不器用な僕にはもうこの方法しかないですね。

今後も色んな人の色んなライフスタイルを見て参考にしながら、そのやり方が自分にフィットするのか否か、地道に模索していこうと思います。

以上です、編集長。