最終更新日:2019/5/20
(2019/5/20追記)緑のAACR一部コース変更がアナウンスされました。
大会まで1週間となりましたが、各クラスルートの変更をいたしました。
— Alps azumino century ride (@AACR_official) 2019年5月20日
直前のタイミングでの変更で申し訳ありません。
地域の皆さんへの配慮と安全対策上必要な措置ですのでご了承いただきますようよろしくお願いします。https://t.co/Sexji0mamg#緑のAACR
160kmコースと120kmコースをざっと見てみましたが、復路で大きく変わっている箇所(穂高を過ぎて以降、あと美麻も一部変更あり)がありますので、『必ずAACRの公式サイトを確認の上』Garmin等のサイコンやナビにコースを登録している人は速やかにコースの変更を!
SPONSORED LINK
僕が推す最高のロングライドイベントのエントリー開始!
こんばんは、石谷玲( @R_I )です。
自転車に乗り始めてしばらくすると、そろそろ次のステップに進みたくなりますよね。
自転車のイベント、特にロングライドイベントでみんな美味しそうなものを食べながら大自然の中を走っている写真をツイッターなどで見かけると、「僕もロングライドイベントに出たいな…」と思ったりしたものです。
そんな人にオススメの春のロングライドイベントご紹介します。
風景も、エイドのフードも、走りごたえも、
という素晴らしいイベントです。
まあ察しの良い方はもうお分かりだろうと思いますが、僕も何度も参加した、あのイベントです。
そのイベントの申込が開始されました!
SPONSORED LINK
アルプスあづみのセンチュリーライド(以降、AACR)
概要
松本から安曇野、木崎三湖を経て、白馬まで走り、折り返すアルプスあづみのセンチュリーライド(AACR)が今年も開催されます。
今年も4月の『桜のアルプスあづみのセンチュリーライド』と5月の『緑のアルプスあづみのセンチュリーライド』の2回開催となります。
開催日
桜のAACR:前日受付 4月20日(土)、大会当日 4月21日(日)
緑のAACR:前日受付 5月25日(土)、大会当日 5月26日(日)
エントリースケジュール
先行申込と一般参加申込の2回があります。
また、エントリースケジュールは桜のAACR、緑のAACR共通です。
- 先行申込※終了しました
※先行申込でエントリーできるのはスペシャライズドオーナー先行申込とチャリティーエントリー先行申込のみです。
スペシャライズドオーナー先行申込(緑のAACR・160kmS組)、チャリティーエントリー先行申込:
2019年1月7日(月)18:00~1月14日(月)23:59
- 一般参加申込
桜のAACR150km、100km、80km
緑のAACR160km、120km、80km、サイクルトレイン:
2019年1月19日(土)10:00~1月31日(木)23:59
S組とチャリティーエントリー以外は全員エントリー一発勝負です。
毎年かなりの参加希望者で定員に達する時間の早いコースもありますので、走りたいコースがあれば10時のエントリー開始と同時にアクセスされることをオススメします。
参加費
- 先行申込※終了しました
スペシャライズドオーナー先行申込(緑のAACR・S組):20,000円
チャリティーエントリー先行申込 :下記の一般参加申込の参加費+寄付金10,000円
- 一般参加申込
桜のAACR150km、100km、80km:高校生以上10,000円、小中学生5,000円
緑のAACR160km(S組除く)、120km、80km:高校生以上10,000円、小中学生5,000円
緑のAACRサイクルトレイン:高校生以上14,000円、小中学生9,000円
コース、タイムスケジュール等詳細は必ずAACR公式サイトを参照して下さい。
SPONSORED LINK
僕のAACRの思い出
まずはやっぱりフード
僕は何度かこのイベントに参加していますが、疲れた思い出がとても多いです。
始まってすぐに割と斜度のキツイ登りがあったりしますが、やはり心折られる最初の難所と言えば、大町エイドに入るアルプスあづみの公園園内の登りでしょう。
狭い通路をひたすらウネウネと登らされ、開けない景色に後どれくらいでエイドに付くのか分からず忍耐を要する難区間です。
しかしそこをどうにかクリアした先の大町エイドで食べられるネギ味噌おにぎりはAACR名物として語られる最高のエイドフードなのです。
これを目指してまずは頑張りましょう。
ちなみに僕は最後に参加したAACRではあまりにキツくてこれ、食べられませんでした。
もったいない。
あと、緑のAACRではJR大糸線稲尾駅の脇(僕らの仲間内では北アルプス園のジャム屋脇の道と言えば分かる)の登りをクリアする必要があるのですが(桜のAACRではここは通らない)、登った先の美麻エイドで食べた冷奴が劇的に美味しくて最高でした。
疲労困憊の身体には豆腐の優しい味に醤油と野沢菜のしょっぱさが忘れられない味です。
最後に、ゴール時に貰えた鯛焼き。
他にも色々あるのですが、それは実際に走った時に楽しんでもらうのが一番だと思います。
※今回のAACRでも同じフードが提供されるとは限りませんのでご了承下さい。
この時期も長野は寒い
当日の気候ですが、4月の桜のAACRの時期の安曇野はまだ寒いことが多いです。
防寒対策は忘れずに。
5月の緑のAACRの時期だと昼間は暖かいを通り越して暑くなることが多いですが、スタート時の早朝はやはり寒いです。
最初のエイド(穂高エイド)までだけ薄手のウィンドブレーカーやレッグウォーマーを着用し、暖かくなってきたらサドルバッグやポケットに仕舞う等の対策を講じた方が良いかもしれません。
最高の景色の下で走れる幸せ
そして、何より景色ですよ。
素晴らしい安曇野や白馬の景色を楽しみながら走れるのはAACRの特権です。
都心では味わえない、北アルプスの山々を眺めながら澄み切った青空の下気持ちよく走れる幸せを是非とも体感して頂ければ僕も嬉しいなと思います。
SPONSORED LINK
初めてのロングライドイベントに如何でしょうか?
僕が自信を持ってオススメできるロングライドイベントであるアルプスあづみのセンチュリーライド。
ここに参加するにはエントリーに成功する必要があります。
人気のあるコース、例えば緑のAACR160km1組などは、年によっては10分もたずに定員に達したこともあります。
場合によってはあまり混まない緑のAACR120km等での参加も検討した方が良いと思います。
どのコースでもネギ味噌おにぎりは食べられますので(フードの変更が無ければ)。
最後に、楽しいイベントなので、ついはしゃいだり、レースでも無いのにかっ飛ばしたりする人も居たりしますが、事故で楽しい思い出がご破算にならないためにも、ライド中はどうぞ、
それでは。