ちょっと前まではモレスキンをメインに使ってました。情報を手軽に切り貼りしてスクラップブック化する作業は心地よかったものです。ところが、モレスキンはモレスキンであるが故に、思い切った使い方ができない。書く前にこれはここに書くべきか否かを考えることになり、情報の集積基地であるにも関わらず、次第に開くことが少なくなってしまいました。
ちょっと前からロディアのブロックメモを使うようになりました。こちらはペンとの相性も良く、また安く、マイクロミシン目で破く爽快感があるため気兼ねなく使えて便利なのです。但し、情報の集積ができない。一定期間は書いたメモをポケットにいれて置けますが、それ以上は無理。コピーの貼り付けも無理。
この二つを有機的に連係させたいのです。どちらを持ち歩くとか。運用と言うか使い方と言うか、何か良い案ありませんか?
ロディアとモレスキンの使い分けで悩む
SPONSORED LINK