Shの攝津に関して、某所でこんなコメントが(原文ママだと色々とアレなので若干編集します)。
登板過多だとか使わなければ何故使わないってコメントがよくあるけど、
1試合勘定で試合を見る人だからそういうこというんでしょうね。
「使えば登板過多」と「使わなければ何故使わない」は相反しませんよ。
要は、使わなくて良い場面で投入して消耗させ、無駄な登板回数を増やしていること。その上で2イニング登板させたりして翌日出せずにSBM以外を投入せざるを得なくて炎上敗北している例が随所に見られます。別にその試合その試合だけで判断しているのではなくてシーズンをトータル的に見て「これではいけない」と思っているわけです。使わなくて良い場面では攝津を起用しなくて良いでしょう。現状その判断が狂うことが少なくない。
問題は2点。
・SBM以外で信頼できる中継ぎがいない(特に左)
・SBM投入のタイミングを間違える秋山采配
1点目はホークスが伝統的に抱えている問題で、SBMにしても昨年偶発的に攝津とファルケンが使えることが判明したから使い続けているだけのもの。昨年も当初の勝ちパターン系統は水田と神内とかでしたし、選手育成が巧くいっていないことを端的に露呈しているのです。生きの良い即戦力を掴んでは一年で使い果たしているのもこれ。藤岡や久米がその例ですが、攝津もそうなる可能性は非常に高かったわけで、現状でもその懸念が拭い去られた訳ではありません。
2点目は根本的かつスキル的な問題。秋山さんにコーチとしてのキャリアが不足している(王さんの背中しか見たことがない)こととOBの寄せ集めコーチ陣のスキル不足に由来します。実績のあるコーチを招聘でもすれば話は別なんですが、そう言う態度に出ることは殆どありません。怠慢なのか何なのか。秋山さんのコネで埼玉西武から引き抜くぐらいの執念を見せてほしいですが、秋山さんの気質から考えると無理か。尾花コーチ(現横浜監督)が家庭の事情で退団してから投手陣の崩壊ぶりは見ていられないレベルです。あと秋山さんはやっぱり監督就任前に数年間他チーム(埼玉西武が適任)で勉強させるべきでした。これは前にも言いましたかね。
そんな中で「まだ」勝ち越せてるのは立派と言うしか有りません。首脳陣は選手の努力に胡座をかくことなく「自分らに」何が足りないかをしっかり見極めて欲しいものです。