竹芝桟橋に到着です。ここは伊豆大島や八丈島などの伊豆諸島への船便が出ているターミナルです。そのため伊豆諸島のアンテナショップもあり、八丈島に行った経験のある私はたまにここで島とう醤油などの八丈島の名産物などを買ったりしているのです。そして、もう一つここに来る理由が。ターミナルのデッキに登ってみます。
良い風景です。目の前に広がる空、海、船、水上バス、レインボーブリッジ、フジテレビ、大観覧車、羽田へと旋回する飛行機を観ながら、海風に吹かれながら吸うアメスピメンソが美味いのです。東京で一番リラックスできる場所だと思ってます。そう言えば福岡でも愛宕浜が好きだったし、海とか川とか池とか、水際が好きなんだろうなあ。
何を曳航してるんだろう。大和?(違います)
フジテレビ上空を旋回するANA。房総半島から進入する際、飛行機の上からビッグサイトとか見えるんですよね。
おそらくヒミコ。松本零士デザインの水上バスです。SF好きとしては一度乗ってみたいのですが、乗る機会がありません。水上バスならコミケの時に日の出桟橋方面には乗るんですが、そっち方面には就航してませんので。
ここに居ると時間もタバコも足りなくなるので、出発します。
帰ってきた都内ポタリングその2〜竹芝桟橋客船ターミナルで休憩〜
SPONSORED LINK