さすがパリーグのトップレベル同士の戦いだけあって、凄いことになってました。
先発が岩隈と糸数と聞いた時はさすがに楽天に分があるなあと思ってました。まさかあのカーブだけしか投げない糸数がここまで楽天打線を押さえ込むとは。そして岩隈一人に抑えられてきた日ハム打線が遂に岩隈を捉え、高橋信二の2点タイムリーで勝ち越し。
圧巻だったのは8回表。この回から日ハム投手は糸数から代わった宮西。盤石の宮西-武田久の継投…と思ったら宮西大乱調で何と無死満塁wここで登板したのが終盤良く投げてた金森。
代打憲史、一塁ゴロで本塁封殺
9番藤井、三塁ゴロで本塁封殺
1番高須、空振り三振で攻撃終了
凄ぇよ金森…。間違いなく今日の最大の功労者だ。岩隈相手に大健闘した糸数でも、決勝タイムリーの高橋よりも。
結局このまま3−1でゲームセット。対戦成績をアドバンテージ含めて3勝0敗。優勝に王手がかかりました。やっぱ強いわ日ハム。このまま突っ走るかねえ。
明日の予告先発 日ハム八木−楽天田中
日ハム×楽天第二戦
SPONSORED LINK