今年もあとわずかとなってしまいました。
コミケの準備に時間を消化してしまいブログ記事がまたあまり書けてなかった石谷玲です。もう今年もあと2日とちょっとです。そんな慌ただしい年の暮れにも関わらず今回のコミケ(コミックマーケット93・冬コミ)も大盛況でした。まだ明日(2日目)明後日(3日目)もありますので、あまり長々とは綴らず、簡単に書いていこうと思います。
明日以降コミケに行く人の参考になればと思います。
暑さ寒さ対策を万全に!
今回の私の服装
下はアンダーアーマーのコールドギアのレギンスにモンベルのトレックパンツなのですが、上はこのニコ生半袖ジャージにダウンのハーフコート、この2枚だけでした。防寒インナー一切なし。
これで、あまりに暑くてハーフコートは前のジッパー全開にして冷気を取り込むようにして会場内外動いてましたが、はっきり言って汗だくになりました。
関係ないですが、ちょっと前に買ったアイウェアのオークリーのジョーブレイカーは直射日光がまぶしい東地区側の入場待機列では非常に快適に使えました。広い視野が確保できるのが良いですね。

(オークリー)OAKLEY サングラス (A) Jawbreaker OO9270-04 ポリッシュドホワイト Free
- 出版社/メーカー: OAKLEY
- 発売日: 2015/04/21
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
朝の外は寒く、中は暑い
朝は寒いです。激寒です。特にじっと待つだけの入場待機列はヤバイです。手がかじかみます。ですが、会場では必ずしも寒い訳ではありません。まず、屋外でも風が通らず直射日光下にある場所。結構日焼けしますし暑くなります。あと、会場内の混雑しているジャンル近辺の通路も暑いです。着ているハーフコートを投げ捨てたくなりました。屋外の状況に合わせた防寒対策だけを考えていると、私のように館内で酷い目に遭うかも知れません。
簡単に脱ぎ着できる服装の方が良いかも
ダウン一枚で防寒するよりも、脱いでカバンにしまえるパッカブルなウェアを重ね着した方が今回の冬コミには良さそうです(最終日天候が悪いそうなのでどうなるか分かりませんが)。 少々荷物になるかも知れませんが、行動の際に快適さを感じる方がコミケでは巧く振る舞えると思います。不快だと移動するモチベーションも上がりづらいですしね。
買った物
それでは今日買った物を簡単にご紹介します。
声優井上喜久子さん田中敦子さんの本のセット
最近は声優さん自身がコミケにサークル参加して手売りする姿をよく見かけるようになりましたが、17歳教(17歳教が何かはググって下さい)で知られる井上喜久子さんと田中敦子さんのサークルが今回出ていたので、入場後即購入。お二人が売り子をしていて、私は「お姉ちゃん」井上喜久子さんから頂きました。木崎湖クラスタ(井上喜久子さんがヒロイン役を演じた「おねがい☆ティーチャー」の舞台である長野県大町市の木崎湖を愛する人たちのクラスタ)でもある私としては大喜びでした。誤解の無いように言っておくと、田中敦子さんもファンです。
で、この行列に並んでる時に、ふと気付いたんです。「何で今日『おねがい☆ティーチャー』ジャージを着てこなかったんだ、俺!!!」と。今日井上喜久子さんが来ていることをこの時点まで完全に失念していました。大ポカです。
紙袋と申込書セット
コミケット準備会が販売している紙袋と次回の来年の夏コミのサークル申し込みに必要な 申込書セット。ちなみに今回の紙袋(大)は、これです。
ブロンプトンと少女「ベッキー」のイラストで知られる加藤アカツキ先生が今回の紙袋(大)のデザインを担当されていました。10年近く前からブロンプトンを描いていらっしゃる加藤アカツキ先生ですので、その描写については折り紙付きです。畳んでバスケットを付けたブロンプトンを、キャリアの取っ手を引いて歩いてる姿にブロンプトンオーナーは必ず「これだよ!これ!」と思うことでしょう。ブロンプトンオーナーは今回の紙袋、マストバイです。
佐々木少年先生の本
そろそろ帰ろうかなと思って歩いていて、佐々木少年先生の名前が見えたので即並びました。電撃大王の真月譚月姫のコミックで知られる佐々木少年先生ですが、ロングライダースにも参加していた自転車乗りとしても知られています。今回はFGO(Fate/Ground Order)本でした。
実は今日購入した本は、これだけ。
SPONSORED LINK
明日以降の予定と改めての3日目の私のサークルの告知
明日(12/30・コミケ2日目)は実は今になっても会場に向かうかどうかは決めかねています。明後日の準備がありまして、いったん家に帰ることにしています。
明後日(12/31・コミケ3日目)はサークル参加。
新刊出せなくて、本当に済みません!
新刊ありませんが、是非遊びに来て下さい!
頒布物の詳細はこちらの記事を見て下さい。それでは今回はこれで。