あ、改めて見たら表札なくなってますね。
今年3月で遂にその機能を終えた九大の旧・教養部、六本松キャンパス。ここで私は2年間大学生活を満喫しました。「知のレジャーランド」って言葉がどっかにありましたが、色んな考え方(概念とも言う)に触れることができて、私の人生で一番輝いていた時期でした(断言)。私が総合大学に固執していたのもこの為でしたし、それは間違いではなかったと確信しています。
なくなる前にトリトンの大盛りルナスパゲッティもう一度食べておけば良かった。今はもうここには言語文化部も、サークル棟も、特1番教室も、「魔の眞鍋先生」も、第一食堂も、第二食堂の地獄の大盛りミートスパも、軽食堂のジロー風スパも、売店隣のいかがわしいエセ売店も、九大CARPの変な人も、内ゲバ痕もないんですね。
10/10昼 九州大学六本松キャンパスに思いをはせる
SPONSORED LINK