架空自転車旅行社「ひとつな」

本業会社員の兼業ブロガーです。興味を持っていることは、キャッシュレスな生活、旅、デジタルガジェット、グルメ、自転車(折りたたみ自転車、ロードバイク)、ライフスタイル(VAPE、文房具など)など。このブログはそんな多趣味なアラフォーの僕、石谷玲(いしやれい)が運営する『じぶんメディア』として、興味を持っている物全てに対して実際に体験したことを全方位で情報発信していく超・雑記ブログです。

※本サイトの商品リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。

昨日の春日部〜杉戸〜幸手〜鷲宮〜加須〜栗橋サイクリング聖地巡礼

SPONSORED LINK

昨日は珈琲館OBのことを散々書いたので、今日はそれ以外の昨日の聖地巡礼サイクリングのことについて書こうと思います。なお、今回は2週後のTOKYOセンチュリーライドを見据えて、その予行練習ではありませんが当日の服装(トップス除く)に装備で走っています。ファイテンのパワーテープ×30もふくらはぎの付け根に両足2枚ずつ貼りました。よく足が攣るので。
 
いつもは国道4号線に近い春日部駅東口で降りるんですが、今日は久しぶりに「らき☆どら」を買いたいと思ったので西口で降ります。

この光景を出すたびに毎回紹介してるんですが、らき☆すたのOPでつかさが踊っている場所がここになります。ただし最近駅前に雨除けができてしまった為、若干光景が変わってしまっています。春日部駅の看板が隠れてしまってますよね。

春日部の特産品を紹介するショーケースが西口にはあります。春日部の羽子板型桐ストラップのビッグバージョンが飾られていました。
 
春日部駅西口からわずか200m、御菓子司ちぐさが見えてきます。

ちゃんとした(という形容詞も変ですが)和菓子屋さんです。ですがその一角に、

らき☆すたが日常生活に溶け込んでいます。
ここでらき☆どらの箱入り4個セットを購入しました。ちなみに箱代があるのでバラで買うよりも高くなりますので要注意。箱の蓋は桐材に、らき☆どらにも押されているセーラー服の焼き印が入っています。箱自体が記念になってますので「そんなのイラン!」と言う人は必ずバラで。
 
らき☆どらを買い郵便局の交差点を右折。市役所通り入り口の交差点を再び右折すると踏切を抜け、そのまま4号線に合流します。このまま4号線を直進すると幸手に向かうことができます。4号線は車線が広いのでブロンプトンでも20km/h巡航は可能でした。
 
4号線を走っているとこのような物が。

私がここを走り始めた昨年からずっとこの状態です。ひょっとしてこの企画自体が夢になってしまったのかなあなんて考えつつ、更に自転車は東武動物公園駅の方までやってきました。そこで目に入った物が、

あっ!さっきの土地はこれだったのか。となるとあれができるのは来春ですか。だけど遊技場というのはパチンコ屋のことだよね…。
 
さらに杉戸高野台駅付近までやってきました。すると目の前に山田うどんの看板が。埼玉のB級グルメを語る上で欠かせないお店がこの山田うどんだと思っていたので、休憩も兼ねて入店しました。食べたものについては後で。ちなみに杉戸高野台駅の辺りが春日部からちょうど10kmの地点となります。
 
山田うどんで英気を養った私は一気に幸手まで走ります。幸手での目的は最後のスタンプをもらってスタンプラリーを完成させること。その最後のスタンプをもらえるお店のうちてっとり早くもらえそうなのが関根商事というお酒屋さんなのです。場所は山崎(陶器タイル工業)さんのところの手前。あんなところに酒屋があったかなあと思いつつ行ってみると、確かにありました。ありましたが誰もいない。幾ら呼んでも誰も来ない。仕方ないので諦めて最後のスタンプがもらえる別の店に行こうと地図をc-bagから取り出そうとした時にようやくお店のおばちゃん登場。幸手のお酒豊明を買いました。1,000円なのでスタンプ2個。もちろん1枚目のスタンプラリー台紙は完成したのですが、2枚目もいい調子に貯まってきています。このままで終わるかそれとももう一枚コンプ狙ってみるか、残りのスタンプもらえるお店を睨みつつ決定していきたいと思います。9月末までなので急がないとね。
 
幸手での用事が済んだのでいつもの香日向〜東鷲宮ルートで鷲宮に向かいます。この道は鷲宮に最短で行ける上、途中にドライブイン代わりのコンビニがあり(幸手側にサンクスとミニストップ鷲宮側にファミマ)また休憩できる公園もあります。

幸手側の千塚西公園。ここは団地の親子連れでいつも賑わっているように思います。

鷲宮側の沼井公園。
また、このコースを語る上で忘れてはいけないものが、酒のだいますさん。

ストラップ販売やギャラリー入場券販売でも協力的なお店なのですが、ここの店先にはこれがあります。

ドリンクの安売り自販機。水分補給はなるべくここで行いましょう(コンビニで飲み物を買うなと言っているわけではありませんので念のため)。
 
鷲宮ダイエーの北側にある地下通路を通って駅の西口に出ます。とは言っても東鷲宮駅は西側にしか入口はありません。そう言えば前にも書きましたけどダイエー鷲宮店にはこんな自販機があります。


こんなに種類の揃った食品系缶詰自販機は秋葉原でも見かけません。全然鷲宮とは関係ありませんが、ネタにはなると思います。

かつて大変お世話になった寿司割烹圭秋さんの前を通って県道3号線西大輪交差点に出ます。右折しローソンの交差点で左折すると鷲宮のメインストリートです。ここをまっすぐ行くと目的地である鷲宮神社に着きます。ちなみにこのルートで走ると春日部から20kmの地点が鷲宮神社です。わかりやすいでしょ。ちなみに30km地点がちょうど終点の栗橋駅です。
 
鷲宮の商店街に入ると街頭にこのような旗が取り付けられていました。

住民票の売り上げで街路灯が整備できたということで旗を取り付けているそうです。左の方の☆のサインも同じ。財政逼迫していて暗かった町並みを少しでも明るくするお手伝いができたのだとしたら嬉しい限りです。
 
神社に着きました。いつものように黒板をチェック。

明日開催の土師祭の話題になってますが…西又の痛ジープって何だよ(注・今画像で見ました。何じゃこりゃ…)それにしても見るたびに凄い状況になっていきますねこの黒板。毎度毎度スカイホビーさん容赦がない。

黒板の下の桶。あれ?姉妹の人形は?

「萌え詣で」という言葉について詳しく説明してもらいたい気もしますが。

もう観光名所と化している絵馬の奉納所。オタクだけではなく普通の家族連れも眉をひそめることなく見てくれることが増えてきたような気がします。認知されてきたのでしょう。それがいいことなのか悪いことなのか分かりませんが。
最後に正面から一枚。

よく見ると右の方に街路灯の旗も見えますね。
 
この後、Uターンし神社の手前の石門のあるT字路を左折し直進。新井新田の交差点で左折しちょっと走ると昨日の日記に書いた珈琲屋OBに出ます。ここでしばらく休憩クリームソーダと格闘した後、新井新田まで引き返し左折。北下新井中央という交差点まで走って右折するんですが、ここ五叉路になっていて、入る道を一つ間違えてしまった為、方向感が狂ってしまい大変でした。進行方向右側に駅が見えてくるはずなのに、標識では左と表示されていて焦りました。標識の通りに走ると徐々に道が大きくなり、スーパーやセキ薬局も見つかりました。同時に、盆踊りの炭坑節が聞こえ始めました。見てみると駅近くのお寺で盆踊りをやっているようです。行ってみたい気分にもなりましたが取り敢えず今回はやめときました。荷物も多いし(らき☆どらと豊明でc-bagがパンパン)。
 
栗橋駅に到着し、今回のサイクリングは終了。ブロンプトン輪行スタイルにし東北本線に乗り、終点の上野まで乗った後、再び自走スタイルにして東京駅まで走り、東京駅でまた折り畳んで中央線に乗り、西国分寺駅から帰りました。サイクリングでは走行距離は30kmでしたが、実際にこの日走った総走行距離は40km超えてました。
Tm 2:47'28
Dst 41.90km
Av 15.0km/h
Mx 35.0km/h
Odo 1953.4km