TOKYO CITY CYCLING2009:JCA
こういうイベントが9/20(日)にあるようです。
このトップの写真を見る限りヘルメットは義務じゃないようですね。約40kmということはAv10km/hの超ノロノロスピードで走っても4時間で着く距離。前にも書いた気がしますが30〜40kmぐらい走ると私の場合お腹一杯良く走ったなあと感じます。手軽に参加できて満足できるくらい走れるイベントになりそうかな?エントリーしてみようかなと思ってます。16インチのブロンプトンで。
そう言えば都内でのサイクリングイベントは他にも少しあるみたい。
Century Ride センチュリーライドでサイクリストデビュー!
TOKYOセンチュリーライドは最長80kmを走るイベント。自分で距離を決めて走ることができます。あと何故か時速20km/h以下で走ることが義務づけられています。折り畳み自転車のブロンプトンでもトップギアに入れると普通に漕いでも20km/hは優に出ることを考えると、のんびり走ろうと言うことを主眼に置いたイベントじゃないかなと思います。
でもこのイベント、2008年度は5月に開催してるんですが2009年度の開催はまだ発表されてません。
http://www.sph.ne.jp/brt/index.html
バイシクルライド2009イン東京は約25kmと更に手軽に参加できる距離のサイクリングイベントです。このイベントは4/19にもう終了してしまいましたが、エイ出版社の「ミニベロライフ」見るとブロンプトン乗りが集まっていたようで、しかも記念写真をよく見てみるとブロンプトンを設計したアンドリュー・リッチー夫妻が来日して参加している!いいなあ…参加したかった。というかこのイベントの存在を全然知らなかったorz。
http://earthdayride.org/tokyo/index.html
東京アースデイ自転車ライド2009。ん?これも開催日4/19?距離は更に短い13km。都内のサイクリングイベントが同日に開催されているのはちょっと勿体ないですね。
都内で素人でも参加できるイベントはこれくらいかな?
TOKYO CITY CYCLING 2009
SPONSORED LINK