架空自転車旅行社「ひとつな」

本業会社員の兼業ブロガーです。興味を持っていることは、キャッシュレスな生活、旅、デジタルガジェット、グルメ、自転車(折りたたみ自転車、ロードバイク)、ライフスタイル(VAPE、文房具など)など。このブログはそんな多趣味なアラフォーの僕、石谷玲(いしやれい)が運営する『じぶんメディア』として、興味を持っている物全てに対して実際に体験したことを全方位で情報発信していく超・雑記ブログです。

※本サイトの商品リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。

久しぶりの鷲宮神社

SPONSORED LINK

ブロンプトンを買った日の夕方に行って以来の鷲宮です。今日の予定は鷲宮に行って絵馬を奉納してくるのと、昼食は栗橋のオートパーラーで天ぷらそばを食べるのと、夕方はスーパー戦隊魂3のイベントで渋谷行き、その前に新宿でBaby Holgaの写真を受け取りに行くのとあるので盛りだくさん。しっかり時間を管理しておかないととんでもないことになります。
 
9時半前に寮を出て、ブロンプトンに乗り武蔵野線の始点である府中本町駅へ。輪行の準備をしていると改札から「似たような荷物」を抱えて降りてくる客が。その袋の大きさとブロンプトンに比べてちょっと出っ張った形をしていることから「ああ、たぶんBD-1かな」と思ってたんですが、その袋の中身は紺のBD-3でした。こんなところでBD-3見ることになるとは。そして入れ違いにブロンプトン輪行スタイルになり改札に入っていく。ちょっと面白い光景でした。
 
南越谷駅まで武蔵野線に揺られ、そして新越谷駅から東武伊勢崎線に乗り換えて鷲宮を目指します。

武蔵野線車両内。ワイヤーロックで固定しています。
それにしても伊勢崎線、直通の東急線の車両でしょうかシートがフラットで固いですね。固さはANAの新型の「煎餅シート」みたい。違和感がありました。
 
久喜駅に到着です。本来ならここで太田行きの電車に乗り換えて一駅で鷲宮なんですが、ホームが混雑していてシートの端には座れそうもありません。それにブロンプトンがあるので久喜〜鷲宮間ぐらいは平気で移動できます。と言うことで久喜で下車してブロンプトンを組み立て。ここで降りると鷲宮駅と違ってエレベーターが完備されているので抱える必要が無くて楽です。あと東鷲宮駅は駅自体の構造も周辺の道路の構造も複雑なのであまり使いたくない。それに、昔は県道3号で東鷲宮経由で鷲宮と久喜を行き来してたんですが、途中に伊勢崎線を乗り越えるための坂があり、交通量が激しいのに歩道もないので危険かつ疲れるというポイントがあったのですが、今は久喜のロヂャースの交差点からわし宮団地方面に入り、鷲宮駅前に出るルートを見つけたので(この場合は伊勢崎線を潜らない。交差するのは鷲宮神社直前の小さい踏切)ルート的にも支障はなくなりました。

久喜駅前。後ろのはどう見ても潰れたコロちゃんのコロッケ屋から独立したお店でしょう。
何やかんやで11時半過ぎに鷲宮神社到着。七五三シーズンで晴れ着を着た子供連れの一行を複数見かけました。もちろん駐車場には痛車痛チャリが沢山止まってます。その合間を縫って一般客が車を止めていきます。こういうシーズン少しは自重できないものでしょうか。
 
お参りをした後、絵馬を奉納しました。前回の絵馬ではホークスの交流戦優勝、日本一も宜しくみたいなことを書いたらあんな結果になってしまいました。今回の絵馬には大きく「最下位。」と書いておきました。ちなみにこれが3枚目の奉納だったわけですが、どうしても1枚目の絵馬が見つかりません。盗まれたのかな(盗まねえよ)。

私が絵馬を掛ける場所はなぜか野球関係の絵馬が多い。私の絵馬の一つ上の巨人の絵馬を一枚めくると埼玉西武の日本一祈願の絵馬でした。願いが叶って良かったね。ちなみにオリックス楽天の優勝祈願絵馬も見たことあります。
 
七五三シーズンは何処の神社も人がいっぱい来るのでたこ焼きとか綿菓子の屋台が出てくることがありますが、ここ鷲宮神社も例外ではありませんでした。ただ、ちょっと違うのは…

負けました。思わずたこ焼き1パック買ってしまいました。
 
本来なら大酉茶屋でゆっくりしていくところなんですが、時間はもう12時を過ぎてます。栗橋に移動しなきゃいけないので、たこ焼き持って鷲宮神社を後にしました。