架空自転車旅行社「ひとつな」

本業会社員の兼業ブロガーです。興味を持っていることは、キャッシュレスな生活、旅、デジタルガジェット、グルメ、自転車(折りたたみ自転車、ロードバイク)、ライフスタイル(VAPE、文房具など)など。このブログはそんな多趣味なアラフォーの僕、石谷玲(いしやれい)が運営する『じぶんメディア』として、興味を持っている物全てに対して実際に体験したことを全方位で情報発信していく超・雑記ブログです。

※本サイトの商品リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。

【雑感】キャッシュレス生活2018 in 東京・神奈川

SPONSORED LINK

f:id:R_I:20180523211915j:plain

キャッシュレス生活のブログ記事書いてる石谷玲です。

タイトルでも自己紹介してますが、キャッシュレス生活のテーマで数件ブログ記事書いてます石谷玲( @R_I )と申します。

宜しくお願いします。

今日、はてなブックマークをちらっと見ていると、「キャッシュレス生活2018」というタイトルの記事を多く見かけました。

そのエントリで現状のキャッシュレス生活の状況を報告し合っているよう。

ならば僕も参加しなくては!と思い、この記事を書いてます。

今までのキャッシュレス生活への取り組みを見てくれ!

今まで僕がこのブログに投下したキャッシュレス生活に関する記事がこちらです。

まずはキャッシュレスにして見える化だ!

www.hito-tsuna.com

むしろ現金をなくすことでお金を動きを俯瞰できるようにしよう!としたのがこちらの記事でした。

兎にも角にも、まずはマネーフォワードを導入していつでもどこでも現金や電子マネー、クレジットカードの利用額を把握できるようにしましょう!と言うのがこの記事の主旨です。

今の生活で最低限現金が幾ら必要か?カードは何枚必要か?

www.hito-tsuna.com

沢山の方に読んで頂けているヒット記事です。

現金は理想的には持ち歩きゼロにしたい。

全ての決済をクレジットカードや電子マネーにしたい。

でも今の日本で現金を絶対に必要としない生活は都心ですら無理。

と言うことで、幾らまで所持金を減らしても生活に支障が出ないかを検証したのがこの記事です。

マネークリップで格好良くキャッシュレス生活を楽しもう!

www.hito-tsuna.com

www.hito-tsuna.com

多くのカードと紙幣をスタイリッシュに携行できるマネークリップ『The RIDGE』のご紹介と、実際に長期間使ってみて感じた「うまくカードを出すコツ」などの記事です。

実際、コツを掴まないと改札前でモタモタしちゃう事もあるかなと感じています。

もし『The RIDGE』を使用している方で、1枚だけ取り出すのがちょっと難しいんだよね、という実感をお持ちの方がいらっしゃいましたら、参考にして頂けると幸いです。

SPGアメックス入手でキャッシュレス決済手段をパワーアップ! 

www.hito-tsuna.com

今までJCBとVISAで決済してきた僕が、生まれて初めて所有したアメックスのカードがこれでした。

SPGアメックス独特のポイントシステムや特典の解説をこの記事で行っています。

また、どういうときにアメックスを使うのが良いか、どういう場合はJCBやVISAがいいかなどを考察しています。

2018年5月23日時点の僕、石谷玲のキャッシュレス生活2018雑感

良かったと思ってる点

  • 先月と比べて食費や娯楽費などが増えた減った、今月の支出合計などがリアルタイムで分かる

これは絶大です。

キャッシュレス生活の最大の武器。

マネーフォワードさまさまです。

たとえば、今月はつい先日木崎湖や松本に旅行に行ってましたし、服を何着か買ったので、4月までと比べてかなり支出が増え、悪化しています。

でも、この取り組みをやらなければ支出が多いだろうなあと薄々感じてはいても、どれだけ増えたかを数字で定量的に把握するのは無理でした。

この「どれだけ増えているか」を理解することで、今月の残り日数との見合いで残り幾ら使えるかなどを把握することができます。

どれだけ逼迫しているかを肌で感じられないと、ダラダラと使う一方なんですよね…。

現金なくなってもコンビニ行けばATMであっさり下ろせる訳ですし。

  • 3月4月は支出をある程度抑えられた

上で今月はダメって書いているのですが、逆に言うと3月4月はかなり理想的に支出を抑えることに成功しました。

クレジットカードの利用額がダイレクトに分かるので、累計の利用額がこの水準ならこの買い物はやめておこうなどの心理状態が結構働いた気がします。

  • 東急ストアのセルフ決済機とクレジット決済コンボが最強過ぎる

f:id:R_I:20180523220903j:plain

ラゾーナ川崎のsanwaもこのシステムなのですが、不慣れな顧客が操作するとエラーが多発する商品の読み取りは店員が実施し、決済はこのセルフ決済機で行うシステムです。

タッチパネルをタッチしてクレジットカード決済を選択して、カードを通すだけ。

すぐにカードが返ってきて、レシートが印字されて終了。

速い!めっちゃ速い!

現金だと計数してお釣りを出してという手間が装置で発生してある程度時間が掛かるのに対し、クレジット決済は本当にあっという間。

素晴らしすぎて涙が出てきます。

ちなみに、Suicaの電子マネーも使えますが、こちらは決済機ではなくレジでの取扱になります。

店員がレジ前のSuicaのリーダを起動させてタッチを要求するまでに若干の時間が掛かります。

多分、クレジット決済の方が速い。

  • 友人が理解を示してくれた

僕は僕自身で個人的にキャッシュレス生活を営んでいるだけのことなので、他人に迷惑を掛けたくないと思っているのが本音です。

なので、友人との飲み会や食事の割り勘は現金で済まそうと思ってました。

そしたら、友人が理解を示してくれて、総額を僕がクレジットカードで払い、割り勘分を現金で僕にくれるようになりました。

本当、申し訳ないです。

そして、ありがとう。

イマイチだなあと思ってる点

  • サイゼリヤで現金以外使えない
  • 吉野家で現金以外使えない
  • オリジン弁当で現金以外使えない(WAONは除外)

まあキャッシュレス生活最大の弱点は、現金しか使えないお店がまだまだ多いことですよね。

サイゼリヤは値段が安いから仕方ないのですが、もう少し決済手段が増えると嬉しいなと。

f:id:R_I:20180523220207j:plain

僕の職場の近くのサイゼリヤにはこのようなステッカーが貼られています。

吉野家に関しては、松屋がSuicaすき家が電子マネーやクレジットほぼ使える状況なので、余計にデメリットを感じています。

ちなみにオリジン弁当はこちらの記事を見て「あー、そうそう!」と感じたので追加しました。

立川駅南口にもオリジン弁当あってたまに使っているのです。

razokulover.hateblo.jp

  • Suicaをちょっと使いすぎた

駅ナカでは無敵の電子マネーSuica。

僕は2,000円未満になると10,000円オートチャージされるように設定しています。

しかし、Suicaオートチャージ用のクレジットカード(ANA-VIEW-Suica-VISAカード)の利用額がここ数ヶ月ちょっと思った以上に多い。

マネーフォワードを見ると、ほぼ7日ごとにオートチャージが掛かっています。

Suica決済だけで一週間10,000円使っている計算です。

僕は毎朝と身体に余裕がない日の夜はバスを利用していて、バスの運賃をSuicaで支払っています。

それと駅での飲み物の購入も勿論Suica。

それ以外も駅ナカの飲食店の決済もSuicaです。

履歴を見ると、使わない日は全然使わないのですが、使う日はガーッと数千円使っていることが分かりました。

この辺は要是正です。

Suicaはポイントが付きづらいので、あんまり多用したくはないんですよね。

  • コンタクトレス決済、みんな頑張れ!

VISAやマスターカード、JCBにアメックスはNFCによるコンタクトレス決済手段を搭載したカードを出しています。

特にアメリカン・エキスプレスは現在発行している全てのカードがコンタクトレス決済可能だったかな。

f:id:R_I:20180523222220j:plain

ところが日本ではNFC決済よりも先にFeliCaがSuicaやEdyで覇権を取ったために、NFC決済が可能なお店は非常に少ないです。

NFC決済できるようになると、店員にカードを預けなくて済むため、詐欺被害の可能性がぐんと軽減します。

外国では割と普及が進んでいる決済手段なので、東京五輪までには日本でもある程度の普及をおねがいしたいところです。

f:id:R_I:20180523223037j:plain

コンビニ(写真はローソン)では設備の準備はできているようなのですが、サービスはまだ開始してないんですよね。

f:id:R_I:20180523223201j:plain

今の日本で唯一実用的にコンタクトレス決済が使えるマクドナルド。

SPONSORED LINK

 

振り返ってみると、そんなに苦痛ではなかったキャッシュレス生活

最低限の現金(僕は3,000円に設定)のお陰もあって、決済で困ることは今まで一度もありませんでした。

クレジットカードが使える場面では極力クレジットカード、電子マネーが使えるなら電子マネー。それすらも無理で現金以外の決済が不可、さらにその決済が避けようがない場合は現金、と完全に割り切って今まで生活してきました。

案外、そんなに辛くないですよ?

しかもスマホを開けば今まで自分がどれだけ使ったか、幾らまだ使えるかが一目瞭然で把握できる訳です。

僕個人としては恩恵を受けることの大きいライフスタイルだと思ってます。

地方だとそうはいかないかも知れませんが、僕の住む東京、勤務する神奈川に関しては全然問題ありません。

もし、この記事を読んでキャッシュレス生活に興味が出てきましたら、僕が今まで書いたキャッシュレス生活の記事も読んでみてください。

そして、一緒にキャッシュレス生活、やってみませんか?

それでは。

キャッシュレス生活の記事一覧

生活スタイルを変えてみてどうなるか試行中です。試行錯誤の歴史が記事に表れてますね。こちらの記事も併せてどうぞ。

www.hito-tsuna.com

www.hito-tsuna.com

www.hito-tsuna.com

www.hito-tsuna.com